PR

メレンゲ焼いたやつをまとめて紹介!こんなに種類あるのか!

スポンサーリンク
ライフ

・以前食べたメレンゲを主材料にしたクッキーがありますが、その菓子の正式な名前がわかりません!

・メレンゲを焼いたやつ、なんて名前だっけ?

・メレンゲを用いた焼き菓子にはどのような種類があるの?

これらの質問のお役に立つよう、メレンゲを焼いたやつをまとめて紹介します。

●この記事で取り上げる内容
・各メレンゲ焼き菓子の名称とその特徴について

スポンサーリンク
  

\楽天大感謝祭エントリーはこちら!/ 大感謝祭エントリーページ

ポイントアップや割引クーポン、期間限定イベントなど、普段よりもお得に買い物できるチャンス! 参加する為にはエントリー必須! 忘れないようにエントリーしてくださいね!

メレンゲ【基本】

フレンチメレンゲについて

メレンゲとは、卵白と砂糖を使ったもので、フランス式メレンゲ(フレンチメレンゲ)はこの基本形です。

砂糖を少しずつ加えながら卵白をしっかりと泡立てることで、ふんわりとした質感を実現します。

このタイプのメレンゲは多くの洋菓子レシピで使われています。

メレンゲを使った焼き菓子

メレンゲそのものを焼いたお菓子も、「メレンゲ」と呼ばれます。

オーブンで焼き上げることで、軽やかでサクッとした食感の焼き菓子に仕上がります。

一般にはメレンゲクッキーとも呼ばれ、その独特の食感は多くの人に愛されています。

低温でゆっくりと焼くことがポイントです。

スポンサーリンク

マカロン

マカロンは、見た目も華やかなフレンチメレンゲを利用したお菓子です。

アーモンドパウダー、粉砂糖、食用色素を混ぜた後、メレンゲを折り込んで

マカロナージュ(メレンゲの気泡を潰しながら混ぜる技術)

を施すことで、光沢のある表面と「ピエ」(フランス語で足)と呼ばれる特徴的なひだが形成されます。

スポンサーリンク

ビスキュイ(Biscuit)

ビスキュイは卵黄も使用する伝統的なお菓子で、その名前は「ビスケット」の語源にもなっています。

フレンチメレンゲ、卵黄、砂糖、薄力粉を使用します。

このお菓子は、卵黄と卵白を別々に泡立てた後、小麦粉を加えて作ります。

生地は比較的固めで、卵の豊かな風味が楽しめます。スポンジ生地と似ているため、メレンゲ焼き菓子としての分類は少し曖昧です。

シュクセ(Succès)

シュクセはフランスの伝統的な焼き菓子で、「成功」という名の通り、勝利を願って食されることもあります。

このお菓子は独特の渦巻き模様が特徴で、ナッツの香り高い風味とサクサクした食感が楽しめます。

シュクセは通常、二枚のメレンゲ生地にクリームを挟んで構成され、クリームのフレーバーを変えることでさまざまなバリエーションを楽しむことができます。

ジェノワーズ(Génoise)

ジェノワーズはビスキュイ系のスポンジケーキで、卵を共立て法で泡立てて作ります。

これは卵黄と卵白を分けずに一緒に泡立てる製法です。

ビスキュイとは製法が異なり、ビスキュイが別立て法であるのに対し、ジェノワーズはよりシンプルな共立て法を用います。

材料は、フレンチメレンゲ、卵黄、砂糖、薄力粉です。

プログレ(Progrès)

プログレはシュクセと似ていますが、挟むクリームにコーヒーを使用する点が異なります。

基本的な材料や調理法はシュクセと同じで、このクリームの違いが両者を区別します。

コーヒークリームを使用することで、より大人の味わい深い風味が楽しめる焼き菓子になります。

ウ・ア・ラ・ネージュ(Oeufs à la Neige)

ウ・ア・ラ・ネージュは、文字通り「雪のような卵」という意味で、メレンゲをお湯で茹でて作る珍しいデザートです。

この方法で作るメレンゲは、他のどのメレンゲ製法とも異なります。

フレンチメレンゲ、アイスクリーム、カラメルを使用します。

メレンゲを茹でた後、クレーム・アングレーズの上に乗せ、カラメルソースをかけることで完成します。

クレーム・アングレーズの代わりに溶かしたアイスクリームを使うことで、準備がより手軽になります。

ダクワーズ(Dacquoise)

ダクワーズはフランスのダックス地方が名前の由来で、厚みのあるふんわりとしたメレンゲ生地が特徴です。

シュクセやプログレと同じく、アーモンドパウダーを用いることが多いですが、ダクワーズは表面に粉砂糖を振りかけ、焼き上げることで水分の蒸発を防ぎ、生地をしっとりと保ちます。

そのため、他のメレンゲ焼き菓子と比べても特に柔らかい食感が楽しめます。

ロッシェ(Roche)

ロッシェはフランス語で「岩山」を意味し、その名の通り、岩のような外観を持つ焼き菓子です。

特にクルミを加えることで、食感にアクセントをつけています。

このお菓子はイタリアンメレンゲとクルミを使用し作られ、スプーンで一口サイズにすくって焼くのが一般的です。

ちなみに、使用するメレンゲはイタリアンメレンゲ。

このメレンゲは、卵白を泡立てた後に煮詰めたシロップを加えることで、殺菌効果もあります。

イタリアンメレンゲの特徴

イタリアンメレンゲは、先に泡立てた卵白に煮詰めたシロップを加える方法です。

この技法により、マシュマロやアイスクリーム、ババロアなど様々なスイーツに応用されています。

フレンチメレンゲとは異なり、シロップを後から加える点が特徴ですが、ロッシェはフレンチメレンゲを使っても作ることができます。

メレンゲを焼いたやつ色々:まとめ

さまざまなメレンゲを使用した焼き菓子の種類をご紹介しました。

メレンゲはその単純な材料から多種多様なスイーツを生み出す素材であり、シュクセやロッシェなど、食感が異なる多くのバリエーションを楽しむことができます。

タイトルとURLをコピーしました