通常、白く見える鳥のフンは尿酸で構成されています。尿酸の中には茶色、緑、または黒の固体が混ざっており、これが実際のフンです。
一般的な鳥のフンの色で鳥を見分けるなら…
・果物や野菜を好んで食べる鳥のフンは黄色や赤、オレンジ色が見られます。これにはムクドリやヒヨドリ、ミソサザイが含まれます。
・ハトやニワトリ、タカ、ワシなどは通常、茶色のフンをします。
・インコや文鳥、カモなど、草を食べる鳥や雑食性の鳥からは緑色のフンが観察されます。
・黒く細長いフンはカラスのものと特定されやすいです。
食事内容によって鳥のフンの色や形状が変わるため、これをもとに種類を識別するのは複雑です。
季節の変化や健康状態によってもフンの色は変わりますから、フンだけで鳥を特定するのは一筋縄ではいかないものがあります。
以下で詳しく解説していくので、参考にしてくださいね。
鳥のフンの見分け方
鳥のフンは、その鳥の種類や食べるものに応じて色や形が異なります。
フンの大きさと形状から鳥の種類を見分ける
鳥の体の大きさや飛行能力に応じて、フンの大きさや形状にも違いが出ます。
たとえば、鳩のフンは直径が約2cmで、白と黒が混じった色合いです。
この白い部分は尿の固まりであり、鳩が多くの水分を摂取することから、このようなフンが形成されます。
一方、カラスのフンは約5cmの長さで、黒く細長い形状をしています。カラスが主に肉を食べるため、小さなお腹で処理され、この形状のフンが生成されるのです。
鳥のフンから分かる食生活と季節変動
鳥の食べるものや季節の変化によって、フンの色や内容物が異なります。
例えば、ヒヨドリは季節に応じて様々な果実を食べ、その影響でフンの色も変わります。
春には桜や梅の実を食べ、フンは赤や紫色を帯びます。秋になると、ザクロや柿を食べ、その結果オレンジ色や茶色のフンになります。
また、ムクドリは果実や種を好んで食べ、そのフンには粉状の残り物が含まれることが多いです。
ムクドリは穀物や野菜を食べることで知られ、そのフンには時に有害なバクテリアや虫が含まれていることもあります。
フンの位置と状態から見る鳥の生態と行動特性
鳥の生息地や行動パターンは、そのフンの位置や状態からも推測できます。
例えば、フクロウのフンは水っぽく白いペンキ状で、しばしば岩の上などに見られます。
フクロウは夜間に活動し、主に小動物や虫を食べるため、そのフンには消化されなかった毛や骨が含まれていることがあります。
鳩はフンが多く集まる場所を安全と認識し、繰り返し同じ場所に戻る習性があります。
そのため、ベランダや屋根は鳩のフンで見られることが多く、これが建物の壁や金属部分の腐食を引き起こす原因となることがあります。
(この習性は私たちにとってはメチャクチャ迷惑です。中学校の音楽室のベランダがターゲットになっていました。)
それでは次に鳥のフンの色で、鳥の種類や状態をある程度絞ることができるので紹介していきます。
鳥のフンが黄色い場合
黄色のフンはムクドリやヒヨドリなど雑食性の鳥に多く見られます。
これらの鳥が黄色い果物、例えば柿やカボチャを食べることで、果物の色素がフンに影響を与え黄色くなることがあります。
鳥のフンが茶色い場合
一般的なフンの色と言えば茶色ですよね。
茶色からこげ茶色のフンは、家禽類や猛禽類から
この色のフンは家禽類や猛禽類によく見られる盲腸便です。
茶色いフンが確認できた場合、その近くにはニワトリやハト、タカやワシなどがいる可能性があります。
これらの鳥類のフンには、人間にとって良くない菌や寄生虫が含まれることもあります。
オレンジや赤色のフン
これは主に果実を食べる鳥が排泄するものです。
ヒヨドリが秋にザクロや柿を食べると、フンはオレンジ色や赤色になります。この色のフンを見かけたら、果実を好む鳥類が近くにいる可能性があります。
鳥のフンが白色の理由
よく見かける車のボディや窓ガラス、道路に白く見える物体は鳥の尿酸(おしっこ)です。
鳥は飛ぶために体を軽く保つために、水分を抑え尿酸を固めます。
通常、鳥のフンは白い尿酸と茶色や黒色のフンで構成されています。
フンの色は鳥の食事や状態によって変化しますが、白い尿酸部分はどの鳥にも共通です。
鳥の種類や状態を詳しく知りたい場合は、白い部分以外の色や形状で判断することが重要です。
鳥のフンが緑色になる原因
緑色のフンは鳥が緑色の食べ物を摂取した結果見られます。
この色のフンは草食性または雑食性の鳥に多く見られます。草食性の鳥は植物の葉や茎、花、種子を、雑食性の鳥はこれらに加えて昆虫やミミズ、貝、魚も食べます。
緑色のペレットや野菜、果物を食べる鳥にはセキセイインコやオカメインコ、文鳥から、カモやガチョウなどの水鳥まで多岐にわたります。
また、緑色のフンは重金属にやられている場合や肝臓を痛めているなどの状態を示す場合もあります。
まとめ
この記事では、鳥のフンの色や形状からその種類や食生活、さらには状態までも推測する方法を解説しました。
白色の尿酸は全ての鳥に共通ですが、黄色、茶色、赤色、緑色などのフンは、鳥が何を食べているか、またその時期によって異なることがわかります。
例えば、果実を多く摂取する季節には、色鮮やかなフンが見られることが多いです。
さらに、フンの大きさや形状も鳥の種類やその生活環境を反映しています。
鳥のフンを通じて鳥の自然な生態を学ぶことは、私たちが生活する環境をより深く理解する手助けとなるでしょう。
次に野外で鳥のフンを見かけた際は、これらの点を観察してみてください。
それにより、見過ごしがちな野鳥の多様性に気づくかもしれません。