カレー作りで誰もが一度は経験するであろう、水分量のミス。
「水を入れすぎた」という問題をどう解決していますか?
この記事では、カレーの味を格上げする斬新な対策と方法をご紹介します。
また、先々のために水の入れすぎ以外の「水っぽい」理由を覚えておきましょう!
カレーに水を入れすぎた!美味しく変身させる絶好の機会
カレーは幅広い年齢層に愛され、市販のルウを使えば簡単に美味しく作ることができるため、多忙な生活には欠かせない料理です。
しかし、自宅でカレーを作る際には、パッケージの指示に厳密に従っているでしょうか?
一般的には、初めのうちを除き、レシピを細かくチェックすることは少ないですね。
経験を頼りに野菜や肉、水の量、隠し味を「大体これくらい」と目安で加えることが多く、その結果、水を入れすぎた結果になってしまうこともあります。
慣れた手つきでカレーを作り、水を加えた後に味が薄いことに気付くこともしばしば。
自分なりに「これくらいでいいかな」と思い水を多めにしてしまったのです。
このような状況で、どう対応しますか?
この薄味のカレーをただの失敗作とあきらめがちですが、そう急いで諦める必要はありません。
水分が多いカレーは、あなたの手で特別な「オリジナルカレー」へと再創造できるチャンスです。
とろみをつけたり、旨味とコクを強化することで、一層美味しいカレーに変わるのです。
それでは、どのように変身させるか、具体的な方法を探っていきましょう。
とろみと風味を加えて水っぽいカレーを改善
余分なルーが手元にあれば追加することでこれを解決できますが、無い場合には他の方法を考えなければなりません。
とろみを出す方法
以下に、水分が多くてサラサラとしたカレーを改善するいくつかの方法を示します。
・ジャガイモを潰す
・生ジャガイモをすりおろして加える
・水溶きの粉を加える
これらの方法は、カレーにとろみを加え、質感を改善します。
薄味のカレーを濃厚にするアイディア
見た目だけでなく、味にもこだわりたい。
以下は、水を多く使ったカレーの風味を強化するためのアプローチです。
・めんつゆ、醤油、ソース、ケチャップ、すりおろした果物の追加
・野菜(特にタマネギ)をカレー粉で炒めて加える
これらの調味料は、カレーに深みを与え、より一層美味しさを引き出します。
水溶き小麦粉でとろみを加える
とろみが足りない場合は、水溶き小麦粉(または片栗粉)を使う方法があります。
カレールウを溶かした後に水溶き小麦粉を少しずつ加え、均等に混ぜながら煮込むことで、とろみを出すことが可能です。
これは4人前のカレーに対して大さじ7割程度から始めると良いでしょう。
以下の表は、とろみを出す方法とその注意点をまとめたものです。
方法 | 説明 | 注意点 |
---|---|---|
長時間弱火で煮込む | 水分を飛ばしてとろみを出す | ジャガイモが煮崩れる可能性あり |
ジャガイモを潰して加える | とろみを出すためにジャガイモを潰す | ジャガイモの形がなくなる |
生ジャガイモをすりおろして加える | デンプンを利用してとろみを出す | デンプンの臭みが気になる場合がある |
水に溶かした粉を加える | 強力粉、片栗粉、小麦粉などを使用 | 加える前に火を止めることが重要 |
カレーのとろみが出ない主な原因
カレーのとろみ不足は、水を入れすぎた場合以外に、普段の調理行動が意外な原因となっていることが多いです。
ここで、よくある5つの間違いとその対策を紹介します。
① カレールーを沸騰したまま加えている
カレーを作る際、沸騰している状態でカレールーを投入すると、ルーがうまく溶けずにダマになり、とろみが出にくくなります。
この問題は、ルウが溶け広がる前にデンプンが糊化してしまうためです。
カレールウは沸騰が収まった後に加え、よく溶けた後に再度煮込むのが効果的です。
②味見用のお玉をそのまま使っている
味見に使ったお玉を鍋に戻すと、だ液に含まれるアミラーゼ酵素がデンプンを分解し、とろみが出にくくなることがあります。
味見をする際には別の小皿を使用することが望ましいです。
③ 水分量が多い食材の使用
カレーに使用する食材の中には水分が多く含まれているものがあり、とろみに影響します。
例えば新玉ねぎ、トマト、大根、白菜などの野菜や、鶏肉や冷凍シーフードは特に注意が必要です。
これらを使用する際は、加える水の量を控えめにし、状況に応じて調整することが大切です。
④ ふたをして煮込むこと
ふたをしてカレーを煮込むと、水分蒸発が抑えられ、とろみが出にくくなります。
カレーは基本的にふたをせずに調理することが一般的ですが、ふたをすることで熱が逃げずに早く仕上がるメリットもあります。
ふたをする場合は、水の量を少なめにすると良いでしょう。
【参考情報:水の量についてのパッケージの記載】
多くのカレールーの外箱には、調理時の水蒸発量を考慮した水の量が記載されています。
それを目安に、野菜の量などで調整していきましょう。
カレーを変える!意外なリメイクレシピ
手持ちの材料が少なくても、カレーを使ってまったく異なる料理に生まれ変わらせることが可能です。
最初のステップとして、カレーから具材を取り出しておきます。
以下、いくつかのカレー活用法をご紹介します。
●カレーピラフ
炊飯器でカレーを水の代わりに使い、ご飯を炊きます。炊き上がりに先に分けておいた具材とチーズを加えれば、風味豊かなカレーピラフが完成します。
●カレーリゾット
ピラフと似ていますが、リゾットは小さな鍋でカレーと白米を煮込みます。仕上げに溶けるチーズを加えて、クリーミーなリゾットに仕上げます。
●カレー鍋
土鍋でカレーを温め、白菜や豆腐などの鍋ものに使う野菜を加えて煮込むことで、一風変わったカレー鍋が完成します。
●「裏ワザ」 他のルーを試す!
ハヤシライスやシチューのルゥを使って、新しい味わいを楽しむこともできます。ルゥが手元にないときは、レトルトカレーを利用して味の調整が可能です。
水分過多のカレーの活用術と創造的アイディア
カレーに水が多く入ってしまったことはよくある話ですが、これを新しい料理の試みと見ることができます。
手持ちの調味料や他の食材を利用して、様々な方法でアレンジしてみましょう。
カレーから水分を減らすための方法や、新しい料理に生まれ変わらせる技を以下に紹介します。
方法 | 説明 |
---|---|
煮込みで水分を飛ばす | カレーをじっくり煮込んで余分な水分を減らす。 |
ジャガイモでとろみを出す | ジャガイモを潰してカレーに混ぜる。 |
生ジャガイモを加える | 生のジャガイモをすりおろして加える。 |
粉類でとろみを加える | 小麦粉や片栗粉を溶いて加える。 |
調味料で味を調整 | ケチャップ、醤油、ソース、めんつゆ、果物を加える。 |
カレー粉で野菜を炒める | 野菜をカレー粉で炒めて加える。 |
料理への変換 | カレーピラフ、カレーリゾット、カレー鍋にリメイク。 |
さらに、以下の裏技を使ってみてください。
裏技 | 説明 |
---|---|
別のルゥを使う | シチューやハヤシライス用のルゥを使用する。 |
レトルトカレーを活用する | レトルトカレーを追加して味を調整する。 |
これらの方法を駆使して、カレーはただの失敗ではなく、独自の「オリジナルカレー」へと変身します。
食卓に出す際は、「今日のカレーは特別です」と自信を持って伝えると、食べる人の期待も高まります。
水分が多く入ってしまったカレーも、通常の料理から一歩踏み出したユニークな創造へとつながる出発点です。
多水分のカレーでオリジナルレシピに挑戦して、新しい料理の楽しみを見つけましょう。